
CULTURE
韓国の冬の定番おやつ「ホットク(호떡)」をおうちで簡単に作れるレシピをチェック◎
韓国の定番おやつ「ホットク(호떡)」の簡単レシピをご紹介します。
カルチャー 2022/01/13
ホットク(호떡)
小麦粉やもち米で作られた生地に餡になる黒砂糖やシナモンを饅頭のように包んで、多めの油で焼いた韓国の定番おやつ。
中に甘い餡が入ったホットケーキのようで、日本ではおやきに近い「ホットク」。
最近はハート型のフォトジェニックなホットクや、中にナッツ類が入った「シアホットク」などさまざまな種類が登場し話題に◎
ほとんどが露店で販売され、有名な屋台には行列ができるほど大人気◎
明洞(ミョンドン)などの観光地にもよく売られているので、韓国旅行に訪れた際に食べた方も多くいるのでは??
今回は、そんな屋台で売られているような本格的な「ホットク」をおうちで簡単に作れるレシピをご紹介します。
レシピ
✓材料
強力粉(150g)、もち米粉(50g)、ドライイースト(4g)、水(200ml)、黒砂糖(66g)、シナモンパウダー(大さじ1/2)、ナッツ類(大さじ2)、砂糖(大さじ1)、塩(小さじ1)
✓作り方
① 温かい水にイースト菌を入れて混ぜ、10分置いておく。
ここでしっかりと混ぜ、完全に溶かしきることが大事。
② ボウルに強力粉、もち米粉、砂糖、塩を入れる。
③ 先程10分置いた①を入れる。
一気に入れるのではなく、少量ずつ入れたら混ぜてを繰り返す。
④ 生地が完成したらビニールを被せ、暖かいところで40分から1時間発酵させる。
ビニールが浮いてしまう場合は、お皿を載せて蓋をしてもよし。
発酵させている間に、中に入れる餡を作る。
⑤ 黒砂糖、シナモンパウダー、ナッツ類を入れてしっかり全体が混ざるように混ぜておく。
⑥ 生地が手につかないよう手に油を少し塗り、発酵した生地をとる。
⑦ 生地の中に先ほど混ぜておいた餡を入れ、しっかりと包む。
⑧ 多めの油を敷いたフライパンで、生地を焼いていく。
⑨ ホットクを押す専用器具で全体が平らになるように押し付ける。
専用器具がない場合は茶碗やコップなどの底、コテなど押し付けられるものであれば代用可能。
⑩ 両面こんがり焼き目がついたら、お皿に盛り付けて完成。
香ばしくもちもちの生地に黒砂糖の風味がたまらない餡がジュワッと染み出し、やみつきになること間違いなし◎
上から粉砂糖をかけたり、アイスを乗せたりしても美味しいですよ♪
まとめ
今回は韓国の定番おやつ「ホットク」のレシピをご紹介しました。
惣菜ホットクから甘いデザートのようなホットクなど、幅広くアレンジできちゃう♪
ぜひ自分の好きなものを入れた、オリジナルのホットクを作ってみてください♡
あなたにオススメの記事 RECOMMEND
-
未分類
2025/03/24
Kazanmaya Baslamak Icin Mariobet Casino’yu Secin
-
未分類
2025/03/17
1xBet Turkiye Bahis Adresi — odeme Garantisi
-
未分類
2025/03/12
Slot Oyunlari ve Kazanma Sansi ile Mario-bet Giris
-
未分類
2025/03/06
Bonuslar ve Kazanma Firsatlari ile Mario Bet Giris
-
未分類
2025/03/04
EGT slot Casino – 2025’in En Populer Oyunlarını Kesfet
-
未分類
2025/03/02
DafaBet Betting official website: Unleash the Thrill of Betting on the Internet