
BEAUTY
韓国ブランドの“ヴィーガンコスメ”だけでフルメイク!環境にも肌にも優しい、おすすめアイテムとは♡?
ヴィーガンコスメだけでフルメイク!?おすすめの韓国コスメアイテムをご紹介します。
2021/08/17
ヴィーガンコスメ
多くの韓国コスメブランドから販売され、よく見かけるようになってきたヴィーガンコスメ。
環境や肌に優しいだけでなく、ヴィーガンとは思えないクオリティの高さからも支持を集めているんです◎
今回はそんなヴィーガンコスメだけでフルメイクが完成!おすすめの韓国コスメアイテムをご紹介していきます。
ファンデーション
the SAEM「Studio Slim Fit Foundation」10ml / 全2色 12,000ウォン
コンシーラーで有名な「the SAEM(ザセム)」からも、ヴィーガンコスメが販売されています。
SPF 30/ PA++のUVカット効果があり、薄くサラッと密着し、まるで肌が息をしているかのような付け心地の良さが魅力の商品です。
ヒアルロン酸やアカシアコラーゲンなど水分エッセンスを74%も配合しているため、しっとりとした肌を演出してくれます。

参照元:
http://healive.cafe24.com/product/%EC%8A%A4%ED%8A%9C%EB%94%94%EC%98%A4-%EC%8A%AC%EB%A6%BC-%ED%95%8F-%ED%8C%8C%EC%9A%B4%EB%8D%B0%EC%9D%B4%EC%85%98-21%ED%98%B8-%EB%B8%8C%EB%9D%BC%EC%9D%B4%ED%8A%B810ml/1896/category/232/display/1/
カラーは「#21 ブライト」と「#23 ヘルシー」の全部で2色展開。
しっかりとくすみをカバーしてくれるものの、厚塗り感が無く本来の肌のようなナチュラルな仕上がりに。
イタリアのVラベルからヴィーガン認証を受けています◎
眉毛
BERRISOM「REAL ME EASYBROW」0.3g / 全3色 9,500ウォン
コスメブランド「BERRISOM(ベリサム)」から販売されているこちらのアイブロウペンシル。
セミハードフォーミュラのため、力の調節をするのが難しいメイク初心者の方でも描きやすい◎
汗・水・皮脂に強く、眉毛を描いた部分は長時間持続するので、汗や皮脂の分泌量が増える夏の時期におすすめです。

参照元:
http://www.berrisom.com/shop/shopdetail.html?branduid=1174437&xcode=010&mcode=001&scode=&type=X&sort=regdate&cur_code=010&GfDT=bmp6W1s%3D
カラーは「#01 アッシュブラウン」、「#02 ダークブラウン」、「#03 ナチュラルブラウン」の全部で3色展開。
ペンシル部分が水滴のような形をしていて、使う角度によって様々な太さのラインを描けます◎
フランスのヴィーガン認証マークEVE VEGANを取得している商品です。
アイメイク

参照元:
https://www.unleashiacosmetics.com/product/%EA%B8%80%EB%A6%AC%ED%84%B0%ED%94%BC%EB%94%94%EC%95%84-%EC%95%84%EC%9D%B4-%ED%8C%94%EB%A0%88%ED%8A%B8-n%C2%BA2-%EC%98%AC-%EC%98%A4%EB%B8%8C-%EB%B8%8C%EB%9D%BC%EC%9A%B4/142/category/82/display/1/
UNLEASHIA「Glitterpedia Eye Palette #Nº2 オールオブブラウン」6.6g / 3,520円
コスメブランド「UNLEASHIA(アンリシア)」から販売されているアイシャドウパレット。
ソフトマット、パール、グリッターなどテクスチャーの異なる9色のカラー構成。
ベージュからブラウン系のカラーで、デイリー使いしやすい商品です◎

参照元:
https://www.unleashiacosmetics.com/product/%EA%B8%80%EB%A6%AC%ED%84%B0%ED%94%BC%EB%94%94%EC%95%84-%EC%95%84%EC%9D%B4-%ED%8C%94%EB%A0%88%ED%8A%B8-n%C2%BA2-%EC%98%AC-%EC%98%A4%EB%B8%8C-%EB%B8%8C%EB%9D%BC%EC%9A%B4/142/category/82/display/1/
このアイシャドウパレットを使ったおすすめのメイクがこちら。
真ん中左のピンクベージュ「#Honor」をアイホール全体に塗り、右下のディープブラウン「#Moment」を目尻に入れて目元を引き締めます。
涙袋と瞼の真ん中にブラウンホログラムのパール「#Gleam」とオパールベージュグリッター「#Ceremony」を乗せればさりげないポイントメイクの完成◎
アメリカのPETAからヴィーガンとクルエルティフリーの認証を受けています。

参照元:
https://brand.naver.com/espoir/products/4780978950
espoir「マッジングマスカラウォータープルーフXP」9g / 全4色 2,970円
コスメブランド「espoir(エスポア)」から販売されているこちらのウォータープルーフマスカラ。
ウォーターフリーフォーミュラのため、滲まずに長時間カールをキープ◎
特殊開発されたCカールブラシと密着フラットパウダーによって、ダマにならずに綺麗に塗れます。

参照元:
https://brand.naver.com/espoir/products/4780978950
カラーは「#ブラック」、「#ムーンリット」、「#ムーディスト」、「#ディープブラウン」の全部で4色展開。
特にロージーバーガンディーの「#ムーンリット」と、オレンジみのあるブラウンの「#ムーディスト」はいつもと違う遊び心のある目元を演出できます♪
アメリカと韓国からヴィーガン認証を受けた商品です。
チーク
athé「Fall In Cheek」9.7g / 全3色 6,700円
コスメブランド「athé(アッテ)」から販売されている、こちらのチーク。
ベルベットテクスチャーで、粉飛びせず肌にしっかりと密着してくれます。
白花綿エキス配合により、気になる皮脂を吸着し油分バランスを整え、最初に塗った時のカラー感を長時間持続◎
ゴールドの高級感溢れるパッケージで、ケース自体も厚みが無いのでバッグなどに入れて持ち運びするのにもおすすめです。

参照元:
https://brand.naver.com/athe/products/5361757828
カラーは「#01 AUTHENTIC」、「#02 BITTERSWEET」、「#03 DAYBREAK」の全部で3色展開。
「#01 AUTHENTIC」は白みがかったナチュラルなピーチカラーで、「#02 BITTERSWEET」は、ピンクみの強いピーチコーラルカラー、「#03 DAYBREAK」は、ベージュにピンクを一滴垂らしたような落ち着いたカラーです。
フランスのヴィーガン認証マークEVE VEGANを取得している商品です。
リップ
AMUSE「DEW VELVET」4g / 全8色 2,400円
ヴィーガンコスメブランドと言えばやっぱり「AMUSE(アミューズ)」ですよね!
こちらのベルベットティントは、5月に発売された新商品♪
40%の高水分ながらベタつかず、唇の表面がさらさらとした仕上がりに。
ベルベットとウォータリーを半分ずつ合わせたような良いとこ取りで第3のテクスチャーとも言われています。

参照元:
https://amusemakeup.com/product/detail.html?product_no=153&utm_source=Naver_search&utm_medium=BS_pc&utm_campaign=AM_Dew%20Velvet&utm_content=main_img&utm_term=AMUSE
カラーは、ヌーディー系から、鮮やかなカラーまで全部で8色展開。
おすすめは「#06 LIVELY ROSE」で、バラの花びらのようなサーモンローズカラー。
フランスのヴィーガン認証マークEVE VEGANを取得している商品です。
まとめ
今回はヴィーガンコスメだけでフルメイクが完成!おすすめの韓国コスメアイテムをご紹介しました。
馴染みのあるコスメブランドからヴィーガンコスメが販売されているという、新しい発見もあったのではないでしょうか?
日本からも購入できるアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてください♡
あなたにオススメの記事 RECOMMEND
-
未分類
2025/04/15
Dafabet Link ล่าสุด: ทางเข้าใช้งานได้จริง
-
未分類
2025/04/13
Eglence ve Kazanc Dunyasi: Mario bet Bonanza
-
未分類
2025/04/13
The Dog House Megaways Kazanc Fırsatları
-
未分類
2025/04/11
Guvenli Oyun ve Hizli Kazanc: Mario Bet Casino
-
未分類
2025/04/10
ดาฟาเบท: ทางเข้าเว็บไซต์อย่างรวดเร็ว
-
-
2025/03/28
Porownanie Vavada z innymi kasynami – Slottica i Vox